top of page

生野里花 音楽療法

若き日、アメリカで音楽教育学を学びつつ、音楽療法士になりました。

以来、日本で25年以上、音楽療法臨床・教育・研究にたずさわり、

2015年に博士論文「音楽による共生〜音楽療法場面の分析解釈から〜」を書きました。

しばられず、急がないフリーランスの立場から「ひと」と「おんがく」の出会いの場をつくり、すこやかさや共生へと歩む方法を模索します。

そうしたしごとにたずさわるひとたちが、個性豊かに咲き、つながり合えるような輪をつくります。

As a music therapist educated in the United States, I have been engaged in clinical work, education and research for more than 25 years in Japan. 

These experiences led me to the Ph.D. thesis “Co-presence as Mediated by Music – An Interpretation of the Musical/Relational Aspects of Long Term Music Therapy – (2015). 

 

Nobana Learning Nest for Music and Human Development (English naming by late Dr. Carolyn Kenny) is the panoramic profile of my freelance work, under the policies:

 

To create the opportunities for “human-beings” and “music” to meet

To explore ways to approach well-being and co-presence

To build the circle for those who engage in such work to uniquely flourish and to relate each other.

生野里花 音楽療法

生野里花 音楽療法

生野里花 音楽療法

what's new

認知症ケア事例ジャーナル掲載論文「介護付き居住施設の日常から終末期までの生活に、音楽療法をどう活用するかー「関係の媒体」として音楽を用いた個人実践事例」をリンクしましたこちら

 

共創学会第4回大会ラウンドテーブル発表予稿「介護つき高齢者ホームにおける音楽療法『街角の音楽家』 〜その共創の様相〜第2報」をリンクしました。こちら

パーツをクリックしてお入りください

生野里花 音楽療法

生野里花 音楽療法

生野里花 音楽療法

bottom of page